基本的な立ち回りは地の利、数の利、時の利にあるので必ず意識して戦いましょう!
「手榴弾を沢山投げ込まれたら終わりじゃん!」という方もいると思いますが、手榴弾を投げる前に倒してしまえば問題ないです。手榴弾を持って投げようとしている敵はこちらに銃で攻撃できないので、ピンを抜く音さえ見逃さなければ簡単に倒せます。
複数の方向から投げてきた場合も同様で、チームワークさえできていれば何も問題ありません。
悪い例としては「◯◯方向に敵がいる!」と誰かが教えた時に、全員そっちに行ってしまうことです。2~3方向は警戒して迎撃できるようにしておきましょう!
次に安全な場所はクボミや周りに丘がある場所です。高い場所に行きたがる方もいますが、高い場所にはクボミ等がないと全く安全ではありません。
高い場所の木や岩に隠れれば、と思う方もいるかもしれませんが、高い場所なので敵全員から認識され危険です。最終安地の事情等で止む終えない場合のみにしておきましょう!(安全地帯の範囲次第では高い場所が有利になる場合もあります)
他にも、少し高い草が沢山生えている場所などもありますが、戦況に応じて使い分けます。地の利は非常に重要なので移動の際、攻撃の際は必ず遮蔽物がある場所に位置取りしましょう!
どんなにエイムが上手くても索敵で負けていたら戦闘にも負けます。(エイムが下手過ぎてもだめですが)「この家一人だ!」と思っても100%に近い確率にしてから複数で突撃します。希望的観測で突っ込むと敵の作戦勝ちになってしまいます。
例えばDUOにおいては一人を気絶させたら二人で突撃して詰めるという戦法がよく使われます。SQUADでも可能ですがDUOと比べ戦況が複雑なので難しくより良い状況判断が大切になります。
具体例を出すと数の利でも書いた、「DUOでは一人を気絶させたら二人で詰める」というタイミングが時の利になります。他にも範囲縮小の時間などを利用して敵を倒すのも一つです。
時の利には経験が必要な部分もありパターンも数多くあるので、どのタイミングで攻撃したら一番良いかを考えておくと早く上達できておすすめです。
単に敵が自分たちより立ち回りが上手かったのか?それとも自分たちの立ち回りが不完全で良くなかったのか?個人スキルの問題なのか?
パラシュートでおりた直後、近くのどの家にもハンドガンしかなかったりする場合は、完全に運が原因ですが、初期装備がある程度そろって負けた場合は運以外が原因になります。
負けた原因を運や人のせいにしている限りそれ以上の成長はありません。原因が自分以外にある場合もありますが、それは上級者が悔やむ時に使います。
原因人物を誹謗中傷するようなプレイヤーと一緒にプレイすると成長できないので避けましょう!
エイム等の技術が並にある方は、地の利、数の利、時の利を意識するだけでもKRJPサーバーで最低でもダイヤモンドランクまではいけるはずです。
地の利
基本的に屋内が一番安全です。射撃ラインが窓だけになるので敵の射撃ラインを切りやすいですし蘇生も行いやすいです。「手榴弾を沢山投げ込まれたら終わりじゃん!」という方もいると思いますが、手榴弾を投げる前に倒してしまえば問題ないです。手榴弾を持って投げようとしている敵はこちらに銃で攻撃できないので、ピンを抜く音さえ見逃さなければ簡単に倒せます。
複数の方向から投げてきた場合も同様で、チームワークさえできていれば何も問題ありません。
悪い例としては「◯◯方向に敵がいる!」と誰かが教えた時に、全員そっちに行ってしまうことです。2~3方向は警戒して迎撃できるようにしておきましょう!
次に安全な場所はクボミや周りに丘がある場所です。高い場所に行きたがる方もいますが、高い場所にはクボミ等がないと全く安全ではありません。
高い場所の木や岩に隠れれば、と思う方もいるかもしれませんが、高い場所なので敵全員から認識され危険です。最終安地の事情等で止む終えない場合のみにしておきましょう!(安全地帯の範囲次第では高い場所が有利になる場合もあります)
他にも、少し高い草が沢山生えている場所などもありますが、戦況に応じて使い分けます。地の利は非常に重要なので移動の際、攻撃の際は必ず遮蔽物がある場所に位置取りしましょう!
数の利
数で押すことは戦いにおいての絶対条件です。数で有利にするためには索敵能力を鍛えておきましょう!どんなにエイムが上手くても索敵で負けていたら戦闘にも負けます。(エイムが下手過ぎてもだめですが)「この家一人だ!」と思っても100%に近い確率にしてから複数で突撃します。希望的観測で突っ込むと敵の作戦勝ちになってしまいます。
例えばDUOにおいては一人を気絶させたら二人で突撃して詰めるという戦法がよく使われます。SQUADでも可能ですがDUOと比べ戦況が複雑なので難しくより良い状況判断が大切になります。
時の利
どのタイミングで攻撃するかを考えて敵を倒しにいきましょう!具体例を出すと数の利でも書いた、「DUOでは一人を気絶させたら二人で詰める」というタイミングが時の利になります。他にも範囲縮小の時間などを利用して敵を倒すのも一つです。
時の利には経験が必要な部分もありパターンも数多くあるので、どのタイミングで攻撃したら一番良いかを考えておくと早く上達できておすすめです。
負けた時
敵にキルされてしまった場合その原因が何かを意識しましょう!単に敵が自分たちより立ち回りが上手かったのか?それとも自分たちの立ち回りが不完全で良くなかったのか?個人スキルの問題なのか?
パラシュートでおりた直後、近くのどの家にもハンドガンしかなかったりする場合は、完全に運が原因ですが、初期装備がある程度そろって負けた場合は運以外が原因になります。
負けた原因を運や人のせいにしている限りそれ以上の成長はありません。原因が自分以外にある場合もありますが、それは上級者が悔やむ時に使います。
原因人物を誹謗中傷するようなプレイヤーと一緒にプレイすると成長できないので避けましょう!
エイム等の技術が並にある方は、地の利、数の利、時の利を意識するだけでもKRJPサーバーで最低でもダイヤモンドランクまではいけるはずです。
コメント
コメントを投稿